ハーブを育てること、それを日常で使うこと、それが今年の私の目標
ハーブの旨味に驚き![]()
『春のデトックス巻き寿司』オンライン講座![]()
ハーブを育てること、
それを日常で使うこと、
それが、今年の私の目標です![]()
その目標にはもちろん、
自分を整えるツールをもつこと、
何かに丁寧に向き合うこと、
そんな想いがあるのですが、
どうせなら美味しく、
楽しく向かい会いたくて、
信頼の知識をおもちのお二人にお願いした講座です。
録画学習も含めると7名の方の申し込みでした。
ちょっとだけ、正直に言っちゃうと…
いくらハーブで味付けしたと言っても
カレンデュラご飯とけ
ニンジンハーブマリネとか
そんな巻き寿司って
サッパリしすぎなんじゃない??と、
思っていたんですよ。
とんでもなかった!
ハーブの香りが鼻に抜けて、
旨味が強い!!
美味しくて、びっくりしました![]()
ほんのり黄色のご飯は、春色だし、
他に活用できそう。
(スパイスカレー
のご飯にしてもいいね!)
巻き寿司を自分で作ったのも初めてでしたが、
早崎さんの的確なアドバイスでうまくできましたよ![]()
管理栄養士でもある早崎さん、
巻きながらオイルのレクチャーをしてくれるのも、
お得情報![]()
そして、食べながら高嶋さんから、
カレンデュラのハーブレクチャーを受けて、
知識もバッチリ。
カレンデュラって
マリーゴールドのことなんですけれど、
食べられるってことすら知らなかったです。
セラピストだと、
カレンデュラオイルとしての効果はしっていましたが、
食べても素晴らしいデトックス作用!
 
他にも…レクチャー内容は、
言えないけど素晴らしい力がたくさんあって、
それを食事と一緒にとれちゃうなんて素晴らしい!
お茶としてもいい効果がたくさんあって、
ハーブを料理に使うことは、
サプリメントのような
力を足していくようなものだなぁー!と、感心しました。
高嶋さんのマニアなお話は本を買うのとは、
全く違うリアルな貴重情報です。
とても楽しい日曜日のランチタイムとなりました!
次回も楽しみにしています。




